S/N 6 再製作

TMK364 McLAREN HONDA MP4/4 JAPANESE GP SUZUKA 1988 1/43

 部品点検。デカールが変色したので、再製作です。デカールは自作のものを使います。ただ今シンナーにどぶ漬け状態です。

部品を丁寧に分解しました。多少使えないものも出ましたが、自作できるので問題ありません。

#180ペパーかけ、#600ペーパーかけ、パテ埋め後#1500ペーパーかけ。

TAMIYAホワイト・サーフェイサーを吹きました。

下地の白を吹きました。

ウインドウ・スクリーンを自作しました。

マスキングをして蛍光赤を吹きました。

ノーズ・サイドにカーボン・デカールを貼り、つや消し黒を入れました。

全体のデカールを貼る前にクリアを吹きました。

 ボディカウルにデカールを貼りました。フロント・ウイング翼端板内側、コックピット内にカーボン・デカールを貼りました。

リア・ウイング内側にカーボン・デカールを貼りました。

デフューザー・フィン取り付け。

バケットシート取り付け。

ホイール製作。

フロント・ディスクブレーキ(ハブ)を分解時に破損したので再生しました。

ディスクブレーキ、冷却板、シフトノブ取り付け。

タイヤ・マーキング吹きつけ。

アンダートレー、ホイールつや消し黒吹きつけ。

1回目の「精密屋」ウレタンクリアを吹きました。

タイヤ・ホイールデカールを貼りました。

2回目の「精密屋」ウレタンクリアを吹きました。

アンダートレーとコックピットです。

アンダートレーにカーボン・デカール貼り付け。

シートベルト製作。

ドライブシャフト取り付け。

ボディカウルを

#2000ペーパー研磨。

50ミクロン粒子コンパウンド研磨。

0.5ミクロン粒子コンパウンド研磨。

 ボディカウルをアンダートレーに取り付け。タイヤ・ホイールをバランス調整をして取り付け。リア・ウイングを取り付け。サスペンション・アッパー・アーム取り付け。アッパー・アームセミグロスブラック塗装。アンテナ、フック取り付け。アンテナ、フック塗装。

TAMIYA MODELING WAX かけ。

完成。

嫁入り先が決まりました。嫁いでも大事にして貰って下さい。

2009.10.07.売却

McLAREN HONDA MP4/4 AYRTON SENNA

1988 JAPANESE  GP SUZUKA

S/N 66 2009.10.01.